ワークパワーTOP > 働き方いろいろ > フルタイム勤務
お仕事をするなら、一週間しっかり働きたい。生計を立てる為、社会保険にも入れるお仕事がしたい。フルタイム勤務はそんな皆様のご希望を叶えるワークスタイルです。
フルタイムのお仕事とは?
「フルタイム勤務」の法的な定義はありませんが、一般的には、1日の勤務時間が7~8時間、勤務日数が一週間で5日程度、一ヶ月で20日程度の働き方がフルタイムと定義されています。フルタイムワークはこんな方に選ばれています!!
ジャンルを問わず、女性が活躍できる様々なお仕事をご紹介しています。

簡単入力で即登録!「女性専門/年齢不問」のお仕事紹介会員登録はこちら!

「イメージと違う」、「こんなはずじゃなかった」。生活の大半の時間を占めるフルタイムのお仕事でのミスマッチを避けるため、当社ではお仕事を始めるまでの「事前チェック」を徹底しています。
細かい業務説明はもちろんですが、何でも質問ができる面接で気になるポイントをチェック。さらに職場の事前見学も行いますので、皆様に安心してお仕事をして頂けます。
細かい業務説明はもちろんですが、何でも質問ができる面接で気になるポイントをチェック。さらに職場の事前見学も行いますので、皆様に安心してお仕事をして頂けます。
派遣でのフルタイム勤務で良くあるお悩み・ご質問にお答え致します!
- Q1.派遣は不安定なイメージがある
- Q2.勤務先での立場が弱そうで不安
- Q3.「派遣社員」って何か軽く見られそう
- Q4.派遣って若い人しかできないのでは?
- Q5.未経験でも派遣で働けるの?

Q1.派遣は不安定なイメージがある

長期が前提!「ずーっと働ける」お仕事を紹介します!

派遣特有の「期間制限」に左右されず、同じ場所で、ずーっと働けるお仕事をのみをご紹介致しますので、「派遣=不安定」とお考えの方にも大変ご好評頂いております。
Q2.勤務先での立場が弱そうで不安

派遣先では差別なし!共に働く仲間として迎えます。

また「派遣先」-「派遣元」の間に上下関係が発生すると現場で頑張るスタッフさんにも影響が出る為、当社では就業開始前の会社同士の打ち合わせの段階からこの点には徹底的に配慮しております。
Q3.派遣社員って何か軽く見られそう

「派遣社員」は社会に必要とされる働き方です!

派遣社員という働き方は社員、パート、アルバイト等と同様に働き方の選択肢の一つとしてしっかり認知されていますので、「軽く見られる」と引け目を感じる必要はありません。
Q4.派遣って若い人しかできないのでは?

年齢制限は一切なし!50・60代の方も活躍中!

「派遣=若い人」というイメージを持たれる方も多くいらっしゃいますが、ワークパワーはあなたの「働く熱意」を尊重し、あなたにあったお仕事をご紹介をする事をお約束致します。
Q5.未経験でも派遣で働けるの?

未経験OK!様々な職場が皆様を待っています!

職業人としての経験があれば業務未経験でも問題なし!それが今の派遣です!
フルタイム勤務時の福利厚生はしっかり完備
簡単入力で即登録!「女性専門/年齢不問」のお仕事紹介会員登録はこちら!